小さい子供がいる人には分かると思いますが、車内で食べ物や飲み物をよくこぼすのです。
お茶かジュースが忘れましたがシートにこぼしてしまったので、すぐに拭いたのですが
布のシートの為、汚れが拭ききれず結構なシミになっていたので、本腰をいれてシートの
汚れを落とそうと思い、車内クリーニングをしてくれる業者などもいるのですが、値段を調べて
みるとびっくり!シートの洗浄は2万円位。車内全体クリーニングだと4万円位と躊躇する
料金でした。
そこで、自分でシートの汚れを落とそうとAmazonで調べてみるとレビューの数も多く、高評価の
車内専用洗剤が検索に引っ掛かりました。ホームセンターで売っている洗剤よりも少し高いですが
プロが使っている車内洗剤なので期待できそうです。
早速、Amazonで『バカ落ちルークリ洗剤 』を購入してみました。
使い方は、洗剤は薄めず直接汚れている部分にスプレーしてブラシでゴシゴシして汚れを浮かせて布でふき取るという流れです。
使用上の注意をみると、ゴム手袋などを使用した方がいいようです。私は注意書きに気が付かなかったので素手で
使いましたが、特に肌荒れなどもありませんでした。
シートの汚れはこんな状態です。
白っぽいシートなので汚れだ目立ちます。ホームセンターなどで売っている普通の洗剤で
洗浄したのですが、あまり汚れが落ちなかったので長期で放置していました。
汚れの部分にバカ落ちルークリ洗剤を直接かけます。特に『ツーン』とするような匂いもありませんでした。
専用のブラシが無かったので、使わなくなった歯ブラシがあったのでそれを使ってゴシゴシしていると
すぐに汚れが落ちていきます。あまりにも汚れが落ちていくので楽しくなってきました。
10分ほどゴシゴシして固く絞った雑巾などで拭いたりいていく、こんな感じになりました。

洗浄前

洗浄後
まとめ
まだ、薄っすら汚れがありますが全然違いますね。完璧にするには液体を吸い取るような掃除機で
浮かせた汚れを液体とともに吸い取ると完璧ですね。
でも、ここまで諦めていたシートの汚れが落とせたので大満足でした。業者に頼むより激安で
掃除できます。車のシートのほかにも車内の天井や臭いも取れるようです。
ソファーでも使えるようです。この洗剤は布地専用なので革は使いえないと思います。
車内の臭いやシートの汚れで困っていたら是非使ってみてください。
コメントを残す