餃子の消費量で日本一、二を争う宇都宮餃子と浜松餃子ですが、宇都宮餃子でたくさん餃子を食べてきました。
栃木県宇都宮にあるMEGAドン・キホーテの地下に『来らっせ 本店』があります。こちらは、常設店舗と日替わり店舗と2つのエリアで分かれています。
車はここに駐車しました
ちなみに、来らっせに車で行く場合は提携している東武パーキングの駐車場だと1時間無料サービスで1000円以上は2時間サービスなどとお得です。自分たちはナビで行ったのですが東武パーキングの駐車場が分からなくてタイムパーク中央第15って場所に駐車しました。こちらは昼間30分100円で支払いは300円でした。
MEGAドン・キホーテ周辺にはたくさんパーキングがあるので問題ないと思います。MEGAドン・キホーテの近くにこんなパーキングもありました。
60分100円で近くていいのですがこの辺りは一方通行が多そうなのでここまでたどり着くのが難しそうです。
【akippa(あきっぱ!)】で格安で駐車所の予約でもいいと思います。来らっせまで徒歩6分位で1日540円の駐車場もあったのでゆっくりショッピングしたい時などおすすめです!
餃子お腹いっぱい食べるぞ!
常設店舗ゾーン
- 宇都宮みんみん
- めんめん
- 香蘭
- さつき
- 龍門
の5店舗です。私たちが行った日はさつきが休みだったので4店舗でした。
日替わり店舗ゾーンは月曜日から日曜日まで曜日によってお店が変わるシステムになっています。全27店舗が日替わりに変わるので通っていても飽きる事なく食べられますね。
自分の戦略としてはまず常設店舗で数種類食べてから日替わり店舗ゾーンで盛り合わせを食べようと心に決めていました。
日替わり店舗には盛り合わせAとBの2種類あって10店舗中の5店舗の餃子が2個ずつの計10個で650円と色々な味が試せます。なのでA盛りとB盛りを注文すると10店舗の餃子がたべられるんです。いいシステムですよね!
という事でまず常設店舗へ入店しました。
こちらのシステムはまずテーブルについたら食べたいお店のところに行って自分のテーブル番号をつげると餃子が出来上がったら届けてくれるのです。
こんな感じに札を置いておきます
まず初めに宇都宮みんみんで焼き餃子と揚げ餃子。そして香蘭では焼き餃子と黒スープ餃子を注文しました。
はじめは宇都宮みんみんです。
焼き餃子の下に写っている白い物体はご飯大盛りです・・・。
奥さんがみんみんで注文してきたのですが予想外の大盛りご飯。今日は餃子だけでお腹いっぱいにしたかったのですが気を利かせてくれたのかご飯も一緒に注文していたのです。たしかに、餃子といったらご飯めっちゃ相性がいいのは分かっているけど、せっかくの餃子祭りだから今日はご飯いらなかったのだよ!!
まーしょうがないので一緒に食べましたがやっぱりご飯と一緒うまいですけどw
みんみんはちょっと小ぶりな餃子ですね。さっそく食べてみると餃子うまいです!ラー油が多すぎたせいかほぼラー油の味しか分かりませんがジューシーで幾つでも食べられるような飽きのこない味です。
みんみんの揚げ餃子も食べます。
周りの衣がサックサクなので触感もいいし、中のあんも野菜の甘味があって美味しいです。でも、焼き餃子だけでも良かったかな。
次に来たのは香蘭です。こちらは焼き餃子と黒スープ餃子餃子です。
焼き餃子の量はいいのですが、スープ餃子が結構量が多く感じます。これ食べたらお腹膨れそうでちょっとミスったかなと思いました。しかし、一人で食べるわけでもないので4人なら全然大丈夫と思っていました。
香蘭の焼き餃子もやっぱりうまいですね!自分の小皿に入れたラー油が多いせいもあってほぼラー油の味しかしませんがw さっきからラー油多すぎました。
こちらの来らっせではテーブルにラー油がなく各店舗に特製ラー油が用意してあるのでそのラー油の入っている小皿に餃子のたれを入れたのですがラー油が多くてめっちゃ辛いです。
スープ餃子を食べたのですが初めは甘く感じていた後、結構辛いラー油が後から追いかけてくる感じ。子供には辛そうだからいらないって言われて、うちの奥さんもスープ飲んだら辛いの苦手だからいらないって言われました・・・。
スープ餃子はもやしもたくさん入っていて大きめの餃子は5個。汁を吸うために焼き餃子より1.5倍大きく感じます。
このあたりから自分の戦略が崩れ始めてきました。
スープ餃子をなるべく早く食べます。なぜかとういうと、ゆっくり食べると満腹中枢が働いてしまうのでその前に、餃子をたくさん食べたいのです。特別餃子が好きってわけでは無いですが、こんなに色々な種類の餃子を食べる機会が無いから食べられるときに食べたい!
辛くて美味しかったのですが今回の黒スープ餃子のチョイスが完全に間違えました。
焼き餃子、揚げ餃子、ご飯大盛り、スープ餃子でもうお腹いっぱいですw
次はめんめんです。みんみんというお店の名前は聞いた事あったのですがめんめんってここで初めて知りました。
めんめんでは羽根つき焼き餃子と水餃子を注文。
めんめんの焼き餃子うまいですね!肉汁がジュワーって出てくるので小籠包ほどでは無いけど自分的にはめんめんの焼き餃子が一番好きかな。
子供は香蘭が美味しかったって言ってたり、奥さんはみんみんが一番美味しかったと言ってました。
結局、みんな好みがあるのでどれが一番とか無いですね。スープ餃子がボリュームがあったので残念ながら日替わり店舗には行きませんでした。夕方でそれほどお腹が空いていなかったせいもあって餃子美味しいですけどあまり食べられないですね。
でも、色々な餃子を食べ比べ出来たのでとても楽しかったです!!
次回は日替わり店舗で食べ比べしたいですね。
来らっせの出店店舗の冷凍餃子売ってますよ
来らっせではお土産も売っています。今日食べた各お店の餃子も冷凍で販売されています。家庭で有名店の餃子が食べられますよ。
ドライアイスも売っているので安心してお土産にできますね。
コメントを残す