『体験レビュー』群馬で子供と一緒に行けるおすすめの釣り堀はここ!

以前、那須高原の南ヶ丘牧場に行った時、たまたま釣り堀があったので娘と一緒に釣りをした所、とても楽しかったみたいで群馬の釣り堀に行ってきました。

 

私は川や海の釣りは何度かしたことがありますがちゃんとした釣り堀は初めてでした。色々ネットで検索してなるべく安く子供が楽しく釣れるところを探していたら、藤岡市上日野にある『鮎川魚苑』が良さそうなので行ってきました。

藤岡ICから車で25分と好アクセスですが自然の中の釣り堀なのでとても癒される場所にあります。

県道175号線を車で走っていると看板が出ているので迷わず行けると思います。

鮎川魚苑に到着!

駐車場は6~8台位置けそうでした。敷地内には臨時駐車場もあるので合計15台位は置けるのかな?私たちは夏休みのお盆過ぎだったので車は3台位泊まっていました。店員さんに話を聞いたところ8月は20日位まではかなり混んでいたらしいです。

営業時間は午前8時30分から営業開始で火曜日定休です。釣りはしないで食事だけでも大丈夫です。

 

釣りをする時はこちらで使いたい竿の本数を言うと餌を受け取ってすぐ釣りが出来ます。竿のレンタルは餌付きで1本200円。私たちは大人2人、子供2人の4人だったのですが子供だけの2本借りました。糸が切れても無料で交換してくれます。1本の釣竿をみんなで交代で使っても大丈夫なのでファミリーには助かりますね。

鮎川魚苑のシステムは目方釣りです。釣った魚を計ってから金額が分かります。目安としては1kg(4~5匹)1900円。500g(2~3匹)まで1000円。1kgを超えたら100gごとに+190円かかります。釣った魚はすべて買取になります。竿などの支払いも一番最後なります。

 

餌は練り餌なので虫を付けるわけではないので簡単に針に餌を付けられます。

 

池は2か所あります。

初心者に釣りやすい浅い池です。写真でもわかると思いますが魚がたくさん泳いでます。こちらの池は本当に簡単で餌を行けるとすぐ釣れます。10分あれば2匹くらいは釣れますね。

 

こちらの池はちょっと難しい深い池です。浅い池が簡単すぎるためこっちに移動して30分チャレンジしてみましたが娘2人とも全く釣れませんでした。なのでまた浅い簡単な池に行って何匹か釣りました。

池には大物も泳いでいます。普通の魚に比べるとめちゃくちゃ大きいです。こんな大物を釣りあげたら結構困っちゃいますね。

 

鮎川魚苑では川の水ではなくて地下水を汲み上げているので川魚特有の臭みが無いです。定期的に水質調査もしているので安心安全と店員さんが説明してくれました。こちらのお店の方はみんな丁寧な人でとても話しやすくフレンドリーで接してくれます。

 

1時間ちょっと釣った結果7匹釣りあげることが出来ました。初めは4匹の予定だったのですが娘がもっと釣りたいという事で多めに釣りあげました。

 

釣った魚はどうするの?

釣った魚は受付をしたところに行って重さを計ってもらいます。こちらで魚を食べる場合は塩焼き、味噌焼き、唐揚げから選びます。

  • 塩焼き代 150円
  • 味噌焼き代 200円
  • から揚げ代 200円
  • さばき代 50円

唐揚げは比較的早く出来ますが塩焼きの場合30~40分かかります。私たちは塩焼き2匹、唐揚げ2匹を調理をお願いしました。7匹釣って4匹食べて3匹はおみやげで持っていくことにしました。

 

内臓を出してもらってビニール袋に氷を入れてくれました。夏場は特にクーラーボックスを持って行った方がいいです。お店でも発泡スチロールの容器が売っています。小は300円、大は400円です。

 

 

注文してから10分位で唐揚げが出来上がりました。

こちらの魚は大きめなので食べ応えがります。からっと揚っていて、下味が付いているのか醤油や塩などかけずに食べられます。皮はパリパリで身はホロホロと柔らかくとても美味しいです。

続いて塩焼きです。

 

内蔵なども綺麗に取り除いているので食べやすいです。塩焼きは長時間炭火焼きでじっくり焼くので皮がパリパリで塩加減もちょうどいいです。唐揚げと塩焼き甲乙つけがたいです。是非、両方味わってみてください。私たちは味噌焼きは食べていないので次回は味噌焼きを食べてみたいです。

魚だけではなくそばやうどんなどのメニューもありました。

 

トイレは外にあります。小さな小屋がトイレです。

時期によって魚のつかみ取りも出来るみたいです。この日はつかみ取りはやっていませんでした。

 

川で水遊びが出来ますよ!

鮎川魚苑を選んだもう一つの決め手は近くの川で水遊びが出来る事でした。県道に出て右に行くと道路から川へ降りられます。

特に駐車場は無いので道路わきの道に停めます。暑い時期は車が一杯になる事があるみたいです。

 

今年の8月は雨が多かったので川の水がいつもよりも多く流れも強いみたいです。ちょっと危ないので足だけ川に入れてちょっと涼んできました。冷たくて気持ちいいですね。川の水も綺麗なので泳いでみたいです。川の上流の方を見ていると10人位泳いで楽しんでいました。

 

まとめ

藤岡ICに近くで自然の中で釣りができる鮎川魚苑は特にファミリーでは最適な場所ではないでしょうか?自分で魚を釣って美味しい魚料理を食べれるのは子供にとってよてもいい経験になると思います。ちなみに家族4人で竿2本借りて、7匹釣った魚を4匹調理してもらったすべての合計金額は3600円位でした。とても安く感じましたよ。鮎川魚苑さんのホームページにはクーポンがあるので条件が合えば使えます。うちの家族は200円引きになりました。

鮎川魚苑公式HP

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です