最近は有料動画配信サービスがありますね。アマゾンプライムビデオ、hulu、Netflix、dTV、 U-NEXTと色々あって見たい映画や海外ドラマが沢山ありすぎて時間が全然足りないです。私の場合は以前、dTV⇒hulu⇒アマゾンプライムと流れてきました。なぜ、アマゾンプライムに落ち着いたかと言うと、年間3900円(月325円)とコスパがいいのも勿論あるのですが、アマゾンオリジナルドラマが見たいという理由もあります。
約3年アマゾンプライムに契約した私が独断と偏見で海外ドラマのおすすめを紹介します!アマゾンプライムビデオ以外の動画配信サービスにもあると思うので、他のサービスを契約している人でも紹介している作品があったら是非見てくださいね~。どの動画配信サービスでも言えるのですが『いつまでもあると思うな親と金』じゃないですけど映画、海外ドラマなども配信終了になる事があるのであった時は早めに観る事をお勧めします。
プリズンブレイク
観た感想
頭の切れるマイケルの計算された行動が絶体絶命のピンチをチャンスに変える場面はもう見ていてハラハラ・ドキドキの連続。凶悪な犯罪者がいる刑務所でのマイケルのふるまいを見ていると『マイケル~大丈夫か!!!』と言ってしましそうになるほどハマってしまっていました。しかも、看守も嫌な奴がいるんですよね。
刑務所内の人間関係の駆け引きで続きがどんどん気になります。シーズン1(全22話)、シーズン2(全22話)、シーズン3(全13話)、シーズン4(全24話)の全81話なので海外ドラマとしては見れる範囲です。
嬉しいニュースがあります。プリズンブレイクシーズン5が2017年夏リリース(予定)らしいです。シーズン4のラストの展開からするとあれで完結と思っていましたが続くのですね!今から楽しみです。
ウォーキング・デッド
観た感想
ウォーキング・デッドのシーズン1を初めて観たとき衝撃を受けました。『これがドラマ??』って。お金がとてつもなくかかっているんだなと1話の最後の方はゾンビの数も凄いし、ゾンビの皆さんの特殊メイクもリアルです。こんなドラマは日本じゃ無理だろうなって思っていたのですが、映画館で『アイアムアヒーロー』を観に行った時はあんがい負けてないぞ!と密かに応援していました。グロイ表現も遠慮なく存分に出していたので日本の映画も負けてないです!
ウォーキング・デッドはシーズン6まで観ているのですが中だるみも無く毎回安定の面白さですね。初めのころはゾンビ一体に時間をかけて倒していたのですが進むにつれて、サクサクゾンビを倒していくのには『やっぱなんでも慣れだな!』と思いますね。ゾンビより人間の方がヤバいヤツ多いですw 自分がウォーキング・デッドの世界にいたらどこまで生き抜けるのかなとシミュレーションしてみても面白いですよ。自分の場合1話の最後でゾンビに食べられていますw
ヴァイキング ~海の覇者たち~
観た感想
ヴァイキングはあまりメジャーでは無いのかな?自分は全く存在を知らなかったのですがおすすめの海外ドラマでレビューの評価が★4半位と非常に高評価で観たらもうヤバいですよね。面白すぎます!!ヴァイキングの印象って海賊でほぼ略奪のみの生業だと思っていましたが、しっかり階層に分かれていて女性も平等に権利が確立していました。野蛮な奴らがお宝欲しさにバンバン倒していく単純な話だと思っていたのですが、いい意味で期待を裏切ってきました。ヴァイキングの中の一番偉いヴァイキング、ラグナル・ロズブロークのカリスマ性で国を強くしていきます。ラグナル・ロズブローク役の俳優トラビス・フィメルがカッコいいです。凄い演技力で頭の切れる恐ろしい人物になっています。
ヴァイキングって架空の物語と思っていたのですが実際の出来事もあるみたいですね。神話、キリスト、航海術、生活、活動地域など『ヴァイキング ~海の覇者たち~』を観ているとヴァイキングの歴史が分かりやすいです。
シーズン1(全9話)、シーズン2(全10話)、シーズン3(全10話)、シーズン4(全20話)でまだシーズン5に続くようです。まだ、観ていない人は今から見ても50話位なので一瞬で観れますねw
FARGO/ファーゴ
観た感想
ファーゴってコーエン監督の映画でもありましたがこちらは海外ドラマで作られています。以前、映画評論家の町山さんがラジオで行っていましたがファーゴは実話と映画の最初に字幕で出るのですが実際は嘘みたいです。ニューヨークタイムズが実際に調査して嘘だって暴露したのですが日本ではその事が報道されなかったのでみんな実話だと思っているようです。その話に騙されていた私もその一人ですw
海外ドラマファーゴの話に戻ります。
ファーゴの主人公はとてもひ弱で、みんなに馬鹿にされている保険のセールスマンがある日、突然知り合った冷酷の殺人マシーンと関わりを持つようになってきていくお話です。ひ弱な主人公が悪事に手を染めていくとどんどんダークサイドに堕ちていき、どんな人間でも慣れてくるとこんな風に変わる恐ろしさ伝わてきます。
ファーゴはシーズン1とシーズン2がありますがまったく別物になっている珍しい方式です。私はシーズン1を全10話観ましたがシーズン2は2話しか見ていません。
HOMELAND/ホームランド
観た感想
ホームランドは最初に一話目を観た時は正直退屈でした。正確に言うと30分位は観たのですが途中で観るのをやめて2か月くらい放置していましたが、ちょうどその頃観る物が無くなったのでレビューの評価の良いホームランドをいていたらどんどん面白くなって、立て続けに観るようになりました。最初はちょっと我慢が必要かもしれません。シーズン2からめっちゃ面白くなりますよ!
話の内容はCIA女性捜査官キャリー達がテロ組織と戦う物語となっていて、何が本当で何が嘘か分からなくなって頭がいい意味でパニックになります。CIA女性捜査官キャリーのヒステリーや少々心が病んでいる部分はばっさり切ってもらえたらタイトになって観やすいと思います。
ウェイワード・パインズ 出口のない街
観た感想
映画『シックス・センス』のM・ナイト・シャマラン監督が仕掛ける脱出ミステリーの海外ドラマです。このドラマはとにかく何も知らない状態でどんどん観ると楽しめます。簡単な説明をするとネタバレになる作品の為、何も書きませんがシーズン1しかないのでちょっとでも気になったら観てもらいたいです。おすすめです!!
以上の6つの海外ドラマはとてもおすすめです。観る前は50話なんて長すぎって感じますが面白いドラマには関係ないです。むしろ、終わっちゃったおすすめの海外ドラマもっとみたいですからね。ここでは紹介しなかったゴシップガールですがシーズン1までは結構楽しめたのですが、進むにつてれ誰と誰が付き合うとかどうでもよくなって途中で脱落しました。海外ドラマはとりあえずお試しで1話見て面白かったら続けてみるのがいいかな。1話を見れば自分に合う、合わないが分かりますからね。また、面白い海外ドラマがあったら紹介したいと思います。
スタートアップ
2017年10月追記
スタートアップのシーズン2まで見ました。シーズン2を観終わった感じだとこれで続きは無いと思います。なのでシーズン1、10話とシーズン2、10話の合わせて20話なので海外ドラマの中では比較的短い時間で見れます。仲間で新事業を成功させるという内容なのですが各キャラクターも個性豊かでドキドキハラハラさせてくれます。
[…] 私のプライムビデオの海外ドラマおすすめ記事⇒アマゾンプライムビデオ を3年観た私がおすすめする海外ドラマ7選 […]