SNSでローソンのホルモン鍋がめちゃくちゃ美味くて売切れている店舗が続出という書き込みを見て、非常に食べたくなりました。近くには3件くらいローソンがあるので3店舗周るつもりで買いに行きましたが、あっさりと一件目でホルモン鍋を買えました。
ホルモン鍋とは
冷凍コーナーにありました。鍋焼きうどんみたいにコンロで火にかける使い捨て容器に入っていました。ガスコンロはもちろんIHコンロにも対応しているようです。
値段は297円で思ったよりも安くてびっくりしました。
調理方法は蓋を取ってコンロに火にかけ、弱火で10分以上加熱します。ちゃんと中心部まで加熱しましょう。
たっぷりホルモンが入っていますが、他の具は入っていないようです。そこで豆腐を一緒に煮込んでいきたいと思います。
豆腐は普通に一丁を入れてみます。一丁だと300~400g位ありそうです。
豆腐一丁乗せたらえらい事になってしまいましたw 完全に豆腐入れすぎですね。このまま煮込むと凍っていた汁が溶けて溢れそうです。
汁がヒタヒタ状態です。このままだと貴重なホルモン汁が垂れてしまうので大き目の鍋に移し替えて煮込む事にしました。
完成しました!
ホルモン鍋を実食
ホルモンには味がしみ込んで美味しそうです。食べてみるとちょっと味が薄いです。原因は大量の豆腐をぶち込んだのでその水分が出てしまったようです。
でも、ホルモンも柔らかいし、味もあっさりしているので食べやすいです。
しかし、群馬には有名な『永井食堂』のもつ煮があります。正直、永井食堂のもつ煮と比べちゃうとリピートはないですね。永井食堂のもつ煮はもつ煮の中で今のところナンバー1だと思っています。
コメントを残す