ネットでラーメン屋さんを数件調べていたら佐野ラーメンが食べられるとの事で『手打ちラーメン はやぶさ』さんに行ってきました。館林の人気店、『手ごね竹』さんで修行をしてこちらでお店を開いたようです。なので本場の佐野ラーメンが食べられるという事でしょう!
駐車場はここに止めましょう!
yahooカーナビでセットして案内に従ってお店の前まで来たのですが、店の前の駐車場はすでに止まっているので他の駐車場に止めました。ほっともっとの前に大きな駐車場があるのですが緑色にペイントしてある場所は、はやぶささんの契約駐車場のようで止められます。多少歩きますが広い駐車場なので初めからこちらに止めた方が良さそうですね。
手打ちラーメン はやぶささんのお店はこちらです。
では入店!
中はカウンターと小上がりのテーブルが3つありました。お水は入った時に自分で持っていくシステムです。一人なのでカウンターに座りました。他のお客さんはマスターと話していたので常連さんのようです。私の両脇のお客さんは2人とも冷やし中華を頼んでいたので、おすすめメニューなのかもしれません。注文もなんの迷いなく冷やし中華なので何度も食べているのでしょう。という事は絶対美味しいはず!
しかし、今日は完全に私の舌は温かい醤油ラーメンと決めて来たので、多少後ろ髪を引かれながらも醤油ラーメンは決定です。あとはランチメニューの中から決めようと思いました。
らーめんと半チャーハンのセットは人気があるようでテーブルのお客さんは比較的そのセットを注文していました。メニュー見ると時間がかかると書いてあったのでその下のラーメンと半チャーシュー丼を注文しました。880円のセットは安いですね。
初めに来たのは半チャーシュー丼です。
たっぷりのチャーシューが乗っています。玉子も付いていますが、初めはなるべく卵をつぶさないように食べ進めます。優しい味で美味しいです。半分食べ進めた位から卵を割って一緒にチャーシューご飯を食べます。玉子の黄身がオレンジ色のいい卵を使っているようで濃厚でズルズル食べます。特に味も薄くならないですね。
ラーメンが来ました。
スープも澄んでいますね。油も表面に浮いていて食欲湧いてきます。一口スープを飲むとすっきりした中にも出汁もしっかりきいています。
手打ちラーメンという事で麺がいい具合に縮れています。ちじれ麺はスープによく絡みます。麺の太さも多少太さも変わるので手打ちの麺という事が良くわかります。滑らかの麺でこのすっきりしたスープにとても合いますね。ちょっと麺が柔らかいように感じましたが個人的には固めも食べてみたくなります。
スープの全て飲み干してしまいました。アラフォーなので健康面では塩分をあまり取らない方がいいのですがついつい飲んでいったら最終的に飲み干してしまっていました。多少後悔しましたが後の祭りですw
次回は常連さんの真似して冷やし中華にチャレンジしてみます。
はやぶささんの駐車場のPOPがあったので参考にしてみてくださいね。
コメントを残す