高崎アリーナでイベントがあったので、前売りチケットを買いに行ってきました。駐車場はどこにとめるか分からなかったのでこのブログで詳しく書いていこうと思います。
前売りチケットを買うのに駐車場はあるの?
駐車場は地下一階にあります。高崎アリーナの入り口から真っすぐ走ると地下に行ける道があるので迷わないと思います。
道から駐車場が空いているか満車か分かります。この看板が見えたら左に入ります。反対車線からは高崎アリーナに入れないので注意が必要です。
真ん中に大きな木が見えますがその奥が地下駐車場に行く道です。左はロータリーになっていますがここに車を停めて前売りチケットを買う事は出来ません。
高崎アリーナ地下駐車場の利用について
利用時間は午前7時30分~午後10時30分
料金
高崎アリーナを利用する方は30分ごとに80円。ただし、利用の申請等の為に駐車する場合は1時間まで無料です。私は前売りチケットを買いに来たのでもちろん無料でした。ただし、一回の事務室で駐車券を渡して申請してください。
高崎アリーナを利用しない方は最初の1時間までは、30分ごとに160円。1時間を超える時間は30分までごとに150円がかかります。
地下駐車場はこんな感じです。高崎アリーナの入り口は一番奥なので手前に置くと結構歩くことになります。なるべく奥に停めるようにしましょう。
前売りチケットはどこに売っている?
一階の受付・事務室で売っています。
こちらの受付・事務室で駐車券を渡しましょう。
ちょっと高崎アリーナの中を見学してみました。
1階と2階に自動販売機があります。
ガラス張りのエレベーター
会議をしている絵が描いてあるので会議室らしいです。
多目的室。ちょっとした運動が出来るスペースのようです。
外には小さな公園があります。
あまり広くありませんがすぐ隣は電車が走っているので電車好きのお子様には興奮間違いなし。真横なので迫力がありますよ。
もし、地下駐車場に停められなかったら近くの城南球場の立体駐車場に停めましょう。詳しい内容は高崎アリーナ 駐車場はどこがおすすめ?料金はいくら?
に書いてありますので合わせて読んで頂ければと思っています。
コメントを残す