駐車場検索の無料アプリ おすすめ3つ紹介!お得に利用しよう

車で出かけて目的地近くになると駐車場をどこに停めようかグルグル周ってもう面倒になって適当な駐車場に行ってみたらちょっと高い駐車場に停めてしまったって経験はありませんか?そんな時に大変役に立つ駐車場検索の無料アプリをご紹介します。

 

周辺地図上で一番安い駐車場がさがせる『PPPark!』

PPParkのアプリを立ち上げると現在地が出てきます。なのでもし目的地周辺ですぐに駐車場を探すのだったら入庫時間と出庫時間を入力して検索ボタンを押すと地図上に一番安い駐車場から順に表示されます。

例えば埼玉市役所周辺で駐車場を探してみます。日曜日の10:00~13:00の3時間で検索してみると1位から4位まで表示されます。一位の浦和仲町をタップしてみると駐車場の詳細がみれます。

 

 

住所、営業時間、台数、料金が出てきます。凄く便利じゃないですか?マップアプリと連動しているのでもちろん駐車場までナビしてくれます。前もって調べたい場合は目的地の住所を入力して検索すると安い駐車場の順位が表示されます。

これが無料とは信じられないですよね。なのでスマホにインストールしておきましょう!

 

タイムズ駐車場が地図上で空車か満車か分かる『タイムズ駐車場検索』

地図上で『空車』、『混雑』、『満車』が色分けされているので見分けやすいのがいいですね。入出庫日時を指定すると詳細な料金も検索できます。しかも、駐車場の提携店舗と特典も表示されるのでお得になる情報は助かりますね。

  • 青のアイコン・・・空車
  • オレンジのアイコン・・・混雑
  • 赤のアイコン・・・満車

位置情報をオンにしないとGPSを使って現在地の情報が表示されません。この『タイムズ駐車場検索』を使用していない時も位置情報を取得しているので多少バッテリーの消耗が多いかもしれませんね。

 

無料ナビアプリの『Yahoo!カーナビ』

マイカーにはカーナビは付いていますがもうここ最近はYahooカーナビしか使っていないです。しかも無料でこの機能は素晴らしすぎます。そのYahooカーナビですが駐車場検索機能もスゴイです。

  • 地図上で空車、混雑、満車などが分かります
  • 頻繁に利用する駐車場はキープとして保存できます。キープに保存するとすぐに呼び出せる
  • 駐車場までナビ機能で道案内してくれる

周辺の駐車場を検索

『周辺の駐車場を探す』をタップする

 

周辺の駐車場が表示されます。

  • 青が空車
  • オレンジが混雑
  • 赤が満車
  • 緑は空車情報無し

駐車場情報も料金も詳細に表示されます。

 

まとめ

3つとも無料アプリなので駐車場を探すには一個でもスマホにインストールしているといざという時に大変便利です。私の場合はTimesのアプリは殆ど使わなくなりました。yahooカーナビとPPParkさえあれば困る事はありません。アプリを使ってお得に駐車場を利用しましょう!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です